本年度の定例会を行いました

カテゴリー │定例会


皆様 こんにちは
市民後見センターはままつです。

3月21日(木)はま防~家にて本年度の定例会を開催いたしました。
内容は「任意後見法人受任第一号事例報告会」並びに「法人後見の受任担当者向け説明会」でした。受任担当希望者を含めた多くの方が出席され熱心に報告・説明を聞いてくださいました。
NPOからの話が終わった後は、NPOが本格的に法人後見を開始した際の組織作りについて活発な意見を交換しました。




みんなの市民後見人養成講座基礎編の第三回を行いました。

カテゴリー │市民後見人養成講座







皆様 こんにちは
市民後見センターはままつです

3月13日(水)、クリエート浜松・特別会議室において、みんなの市民後見人養成講座基礎編の第3回を開催しました。
当日は、午前の講師に弁護士の吉田陵平氏をお招きして「民法の基礎」の講義を行いました。難しくなりがちな法律の講義をわかりやすく講義してくださいました。
午後は「関係制度・法律Ⅰ」についての講義について「1.介護保険制度」「2.介護保険以外の保健福祉施策」「生活保護制度」の3つのテーマに分け、浜松市から来ていただいた、それぞれの担当部署である介護保険課、生活福祉課の方々に講義を行っていただきました。それぞれのお立場から熱心に講義してくださいました。
受講生からも活発な質問がされて、皆様の真剣なお気持ちを感じ取ることができました

これで今回の養成講座も最終回を残すだけとなりました。
3月27日(水)第4回目の講座となりますが、まだ若干の空席がございます。出席をご希望の方はお知らせください。
特に、以前の養成講座の一部講義を欠席されて修了できていない方が欠席した講義を受講した場合には、修了証をお渡しいたします。

※各講義のテーマに関しましては、以前、お送りしたチラシをご参照ください。




みんなの市民後見人養成講座基礎編の第二回を行いました。

カテゴリー │市民後見人養成講座





皆様 こんにちは
2月28日(水)、クリエート浜松・特別会議室において、みんなの市民後見人養成講座基礎編の第2回を開催しました。
当日は午前の講師を当NPO副理事長で看護師でもある鎌江が講師を勤め「高齢者の理解」、「認知症の理解」の講義を行いました。午後は浜松市障がい者基幹相談支援センターの山下由香氏と大軒優一氏による「精神障害者の理解」の講義、浜松市浜松手をつなぐ育成会の小出隆司会長による「知的障害者の理解」の講義を行っていただきました。
それぞれのお立場から熱心に講義してくださいましたが、小出会長はご自身の体験談を交え、知的障害児(者)に対する理解を深めるとともにその親御さんのお気持ちを深く感じさせていただけるお話をしてくださいました。受講生の皆様も感じるものがあったと思います。

これで今回の養成講座も半分が終了致しました。3月13日(水)第3回目の講座ですが、まだ若干の空席がございます。出席をご希望の方はお申し出ください。
特に、以前の養成講座の一部講義を欠席されて修了できていない方が欠席した講義を受講した場合には、修了証をお渡しいたします。

※各講義のテーマに関しましては、下記サイトをご参照ください。
https://2023shiminkouken.peatix.com/




「みんなの市民後見人養成講座」第1回を行いました。

カテゴリー │市民後見人養成講座

皆様 こんにちは
市民後見センターはままつです。
2月14日(水)、クリエート浜松・特別会議室において、「みんなの市民後見人養成講座・基礎編」(浜松市後援)の第1回を開催しました。
コロナ禍の時期を挟み養成講座としては5年ぶりの開催となりました。タイトルでお気づきのとおり、今回からは「みんなの市民後見人」の養成講座となりました。今回も多数のお申込みを頂きましてありがとうございました。
午前の部では、理事長の津田によるオリエンテーションから始まり、続けて「市民後見人の役割」の講義が行われました。午前の後半では浜松市社会福祉協議会 生活福祉課 権利擁護支援センター センター長 石野公三氏をお招きして「地域福祉施策・日常生活自立支援」の講義をしていただきました。
午後には当NPO法人理事 神谷全が「法定後見制度」について講義させていただきました。その講義を挟み、津田が再登壇し、「成年後見制度概論」「任意後見制度」の講義を行いました。講義終了後には多くの質問がされ、受講生の熱心な姿勢が感じ取れました。

そして今回の講座からは、NPOが法人受任したケースについて担当者になっていただけませんかと呼びかけることができることに喜びを感じられました。

まだ、あと3回の開催日があります。若干の空席もございます。興味のあるテーマがありましたら受講されませんか?

過去に開催した「市民後見人養成講座」受講生の皆様、再受講の場合には、必要課目のみのご受講も可能です。もし過去に欠席した課目があれば、再受講いただいて全課程を修了いただければ、基礎編修了証書をお渡しできます。

※各講義のテーマに関しましては、1月25日配信のブログをご覧ください。








「みんなの市民後見人養成講座」を行います。

カテゴリー │市民後見人養成講座


皆さん こんにちは
市民後見センターはままつです。

この度、当NPOではコロナ禍以前のように、市民後見人養成講座を開催いたします。
タイトルにあります「みんなの市民後見人」とは、NPO会員の皆様より公募した当NPOが認定する市民後見としての資格名です。このあと開講予定の「実務編」も受講されますと、NPOより「みんなの市民後見人」として認定させていただきます。
以前、ご都合が合わずに実務編を受けられなかった方も、今回の「実務編」を受けていただければ「みんなの市民後見人」になることができます。
まだ後見制度に関する知識に不安のある方も、これまでの講座を既に受講された方もさらなる理解を深めるために受講してみませんか?1日だけの受講も可能です。
※1日だけのご受講の場合、当講座の修了証書はお渡しできず、「みんなの市民後見人」認定はできません。ご了承くださいませ。

詳細は下記チラシをご覧ください。多くの方のご参加をお待ちしております。

※受講をご希望の方は下記のURL↓をクリックしてください。
https://2023shiminkouken.peatix.com