2018年05月07日12:41
親なき後に備える「成年後見」と「家族信託」の利用方法(平成30年7月19日)≫
カテゴリー │セミナー/講演会
今年度の成年後見制度の啓発講演会のご案内です。
障がいのあるお子さんをお持ちの方々にとっては、とても有効な「成年後見」と「家族信託」。それらについて、その分野に精通されている遠藤英嗣氏をお招きし、お話を伺います。
今後のことについてお悩みや不安のある方にとっては有益な情報があるかもしれません。どうぞお越しください。
元検察庁検事。日本成年後見法学会理事、弁護士。公証人を務めた経験から「成年後見」や「家族信託」について造詣が深く、幅広い活動を行っている。主な著書には、「新訂 新しい家族信託」「家族信託契約」「高齢者を支える市民・家族による 新しい地域後見人制度」(いずれも日本加除出版)などがある。

障がいのあるお子さんをお持ちの方々にとっては、とても有効な「成年後見」と「家族信託」。それらについて、その分野に精通されている遠藤英嗣氏をお招きし、お話を伺います。
今後のことについてお悩みや不安のある方にとっては有益な情報があるかもしれません。どうぞお越しください。
日時 | 2018年07月19日 14:00~16:30 (13:30開場) |
---|---|
開催場所 | 浜松市福祉交流センター 大会議室 (静岡県浜松市中区成子町140-8) |
参加費 | 1,000円 ・・・当日、会場にてお支払いください ※会員は無料 |
定員 | 100人(先着順) |
主催・後援 | 主催:NPO法人市民後見センターはままつ 後援:浜松市 |
講師:遠藤英嗣氏プロフィール
元検察庁検事。日本成年後見法学会理事、弁護士。公証人を務めた経験から「成年後見」や「家族信託」について造詣が深く、幅広い活動を行っている。主な著書には、「新訂 新しい家族信託」「家族信託契約」「高齢者を支える市民・家族による 新しい地域後見人制度」(いずれも日本加除出版)などがある。
申し込み方法
こちらからお申し込みください。(別ページが開きます。)

タグ :家族信託
ゆうちょ財団助成事業「障がいのある子が『親亡き後』に困らないために今できること」開催報告
ゆうちょ財団助成事業「親なきあと と 成年後見」セミナー
成年後見制度・啓発セミナーを開催しました。
「障がいのある子の『親なきあと』対策」と「『親なきあと』に備える講座」の開催のお知らせ
「『親なきあと』に備える講座」を行いました。
成年後見制度・啓発セミナーを開催しました。
ゆうちょ財団助成事業「親なきあと と 成年後見」セミナー
成年後見制度・啓発セミナーを開催しました。
「障がいのある子の『親なきあと』対策」と「『親なきあと』に備える講座」の開催のお知らせ
「『親なきあと』に備える講座」を行いました。
成年後見制度・啓発セミナーを開催しました。