平成28年度市民後見人養成講座~実務編~4日目

カテゴリー │市民後見人養成講座

実務編も4日目を迎えました。

受講生さん同士も顔馴染みになり、気軽におしゃべりしたり、笑い声が上がったりと楽しく受講されています。

今日の講義は「成年後見の実務Ⅲ」

平成28年度市民後見人養成講座~実務編~4日目



午前は、後見事務の報告・報酬付与申し立ての実務について。講師は当NPO法人副理事長で行政書士の杉原壽夫です。

平成28年度市民後見人養成講座~実務編~4日目



後見人は、家庭裁判所に定期的に後見事務の報告をする義務があります。

平成28年度市民後見人養成講座~実務編~4日目



後見人に就任すると、まず家庭裁判所から指定された日までに初回報告をします。その後は1年ごとに定期報告をします。
提出する書類は、財産目録・収支予定表・預金通帳のコピーなどです。

実際に提出する書式に、講座用に用意した資料から必要な情報を読み取って、記入していきました。

「市民後見人」というと「市民にまかせて大丈夫なの?」と思われる方がいるかもしれません。後見人に課せられた事務をしっかりと学び、きちんと実行していくことで、信頼を得ていくことができると思います。

午後は、後見事務終了時の手続き・死後事務について学びました。

被後見人の親族や関係者と、普段から良好な関係を築いておくことが、後見事務・死後事務をスムーズに行うために大切なこと、との講師の言葉に皆さんうなずかれていました。



同じカテゴリー(市民後見人養成講座)の記事
 「『みんなの市民後見人養成講座」実務編」開催案内 (2024-05-03 12:23)
 みんなの市民後見人養成講座基礎編の第三回を行いました。 (2024-03-17 20:59)
 みんなの市民後見人養成講座基礎編の第二回を行いました。 (2024-03-09 21:34)
 「みんなの市民後見人養成講座」第1回を行いました。 (2024-02-18 21:31)
 「みんなの市民後見人養成講座」を行います。 (2024-01-25 21:01)
 「2023年市民のための成年後見知っとく講座」2日目開催報告 (2023-03-17 12:16)