市民のための「成年後見 知っとく講座」第4回

カテゴリー │成年後見知っとく講座

年内も余日少なくなりました。
寒暖差も大きく、体調管理が難しい毎日です。

12月19日(木)市民のための成年後見知っとく講座の第4回が開催されました。

市民のための「成年後見 知っとく講座」第4回


終日「民法」のお話でしたが、例え話や巧みな話術で時折笑いが出るような、受講する側としては頭も体も疲れが軽減されました。

市民のための「成年後見 知っとく講座」第4回


午前は「成年後見制度と民法」について、弁護士の大石 康智さんの講義でした。

市民のための「成年後見 知っとく講座」第4回


市民後見人が民法を学習する意義から始まり、民法とは、契約、契約の解消、アパートの管理について、家族法といった内容でした。

法律用語や、条文の内容等は読んだだけでは理解できません。でも大石先生は、つまりこういうことです、と解りやすい説明や、例え話(なぜかマッチの話が多く、余程思い入れがあるのでしょうか?)や、後見人になった場合はどうする等具体的なお話をしてくださいました。

法律というと難しい! そう捉えていましたが、民法は、私達が生活するうえで物事がスムーズに進んでいくためのもので、時代が変われば改正されて変わっていく身近な存在です。被後見人を守るためにも知っておくべきことがたくさんあり、何度も学習しようと思いました。

市民のための「成年後見 知っとく講座」第4回


午後は、「相続・遺言」について、当法人の副理事長で行政書士の伊藤 二三さんの講義でした。

市民のための「成年後見 知っとく講座」第4回


“相続放棄” ”遺言書“ ”遺留分侵害額請求“ 等、知っていれば困ることが少なくなります。レジュメも見やすい図で、具体例もお話くださりとても解りやすかったです。

今、このテーマは多くのマスメディアでも取り上げています。この日、NHKの「クローズアップ現代」でも「突然の相続」と題し放映されました。様々なトラブルがあり、他人事ではないと思った方が多かったのではないでしょうか。受講者は講座の復習にもなったと思います。

市民のための「成年後見 知っとく講座」第4回


終活がブーム!今の自分を見直し、家族のことを考える機会にもなります。まず、エンディングノートから始めてみてはいかがでしょうか。来年のお正月は、多くの家族が勇気を出していろいろな話がされるような予感がします。

今年の講座はこれで終了です。

次回の知っとく講座は、2020年1月16日(木) 消費者被害、税務申告、公的医療保険制度、介護保険制度の講義を行います。

来年も元気でお会いしましょう。良いお年をびっくり











同じカテゴリー(成年後見知っとく講座)の記事
 「2023年市民のための成年後見知っとく講座」最終日開催報告 (2023-04-01 16:48)
 「2023年市民のための成年後見知っとく講座」初日開催報告 (2023-03-15 12:17)
 「2023年市民のための成年後見知っとく講座」を開催します。 (2022-12-29 11:41)
 市民のための「成年後見 知っとく講座」第6回 (2020-02-02 22:22)
 市民のための「成年後見 知っとく講座」第5回 (2020-01-24 22:59)
 市民のための「成年後見 知っとく講座」第3回 (2019-12-07 18:21)